山口県西部(下関・宇部・山陽小野田周辺)のキャンプ場– category –
-
下関市 赤田海水浴場
今回紹介するキャンプ場は赤田(あかた)海水浴場。 執筆時の2022年では公式HPが無いようです。 管理人の方とお話をさせてもらったところ、「間違った情報を発信されては困る」とキャンプ場の説明も詳しくしていただきました。 まず、開設期間は海水浴シーズンと同様となっており、年によって多少前後する事があるそうです。 際どい辺りで利... -
下関市 土井ヶ浜キャンプ場
今回紹介する土井ヶ浜キャンプ場は、土井ヶ浜の海水浴シーズンに合わせてオープンするキャンプ場です。 山口県内に海が近いキャンプ場というのは数多く存在するのですが、海が隣接というキャンプ場は数えるほどしかありません。 土井ヶ浜海水浴場キャンプ場はそんな数少ないキャンプ場の一つです。 土井ヶ浜は山口県屈指の観光地である角島の... -
宇部市 ときわ少年キャンプ場
冒頭から結論を記載しますが、こちらの「ときわ少年キャンプ場」の利用はオススメしません。 それは何故か? それは同じ施設内にある、ときわ湖畔北キャンプ場と比べ、優っている点がほぼ無いと断言出来るからです。 主な違いは以下のような事が挙げられます。 ときわ少年キャンプ場ときわ湖畔北キャンプ場駐車場有料無料キャンプサイト運動... -
宇部市 ときわ湖畔北キャンプ場
県内在住の方であれば、宇部市にある「ときわ公園」の名前は認知されていることでしょう。 そんな「ときわ公園」の中に、無料キャンプ場が2箇所もあることを知っていましたか? 今回は、2箇所あるキャンプ場の中でも筆者イチオシである「ときわ湖畔北キャンプ場」を紹介していきます。 ちなみに県内の無料キャンプ場という括りで見ても、上位... -
山陽小野田市 竜王山公園オートキャンプ場
「小さい子供とキャンプに行くならどこがいいんだろう」 そう思うあなたに、山陽小野田市の竜王山公園オートキャンプ場をおすすめします。 全サイトがオートサイトトイレの清掃状況も良く、快適管理人が常駐で夜も安心園内に遊具あり 初心者向きのキャンプ場ではありますが、最適なのは小さい子供のいる利用者なので、玄人には騒々しいキャン... -
下関市 菊川自然活用村
今回紹介するキャンプ場は、下関市にある菊川自然活用村です。 無料キャンプ場となっており、好きな時に行って好きな時に帰れるキャンプ場です。 まずはネットに多く出ている「閉鎖した」という情報について修正しておきましょう。 もともと、この菊川自然活用村は有料キャンプ場で、キャンプ場以外の運営もしていたようです。 この窓口をし... -
山陽小野田市 糸根地区公園
今回紹介するキャンプ場は山陽小野田市にある小さなキャンプ場、糸根地区公園キャンプ場です。 手続きを行う場所が、青年の家という名称である事から、青年の家キャンプ場と呼ばれる事もあります。 通年利用可能な無料キャンプ場ですが、利用には手続きが必要なキャンプ場です。 手続きをする青少年の家は火曜日と水曜日が休館日となっていま... -
下関市 角島大浜キャンプ場
山口県の有名な観光スポットの一つに角島があります。 本土から角島を繋ぐ角島大橋の曲線美はテレビのCMでも見かけるほどで、通年を通して展望台には多くの人が訪れます。 綺麗なのは角島大橋だけではなく、海も山口県内でもトップレベルに綺麗で、夏場は多くの海水浴客で賑わいます。 そんな海水浴とキャンプをセットで楽しめるのが、今回紹... -
山陽小野田市 江汐公園キャンプ場
山陽小野田市の憩いの場として多くの人が利用する江汐公園。 通年通して人気の公園となっていますが、桜の咲く春と、紅葉の秋は特に多くの人で賑わいます。 そんな江汐公園の一角にキャンプ場があるのをご存知でしょうか? 有料のキャンプサイトは湖畔に隣接し、サイトも綺麗なのですが、どちらかと言えばマイナーなキャンプ場です。 このマ... -
下関市 豊田湖畔公園
豊田湖畔公園キャンプ場は、たくさんの施設が入った自然公園の中の有料キャンプ場です。 テントサイトだけで61サイトがあり、それに加えてログハウス(ケビン)やバーベキューハウス、釣り桟橋と他にも紹介しきれないほど。 利用料金は、一番安い一般サイトでも1000円超えと安くはありませんが、その分しっかりと管理され利用者にとても優し...
12