新型コロナウイルスにより 情報が異なる場合があります。利用の前に公式ホームページ等で確認をお願いします。

山陽小野田市 物見山総合公園

物見山総合公園キャンプ場は山陽小野田市が管理するキャンプ場です。

予約不要の無料キャンプ場なので、チェックインやチェックアウトの時刻も気にせず、好きな時に行って好きな時に帰る事ができます。

フリーサイトなので好きな場所でキャンプができますが、サイトそのものは小さいです。

無料で予約不要という使いやすさにも関わらず、正直なところ人気の無いキャンプ場です。

その理由などを考えてみたので、利用の際の参考にしてみてください。

目次

快適なキャンプ場ではない

物見山総合公園キャンプ場 全景
物見山総合公園キャンプ場 全景

まず一番に伝えたい事は、物見山総合公園のキャンプ場は快適なキャンプ場ではないという事です。

無料のキャンプ場だけあり、管理にかなりムラがあります。

物見山総合公園キャンプ場 管理がされていない時
物見山総合公園キャンプ場 管理がされていない時

きちんと管理されている時はテント5張りくらいはできますが、タイミングが悪いと1張りできるかすら怪しいです。

設備は水道のみ

物見山総合公園キャンプ場 水道
物見山総合公園キャンプ場 水道

屋根が無いので、炊事場には落ち葉が溜まっているのは当たり前。

お世辞にも綺麗とは言えない水回りですが、立地的にあるだけでも十分満足です。

通常の蛇口が8つに、足や大物を洗える立水栓が2つと謎の充実ぶり。

照明は水道付近に1灯

物見山総合公園キャンプ場 照明
物見山総合公園キャンプ場 照明

水道付近に照明が1灯あり、これが物見山総合公園キャンプ場 唯一の照明です。

サイト端の水道のその更に奥にあります。「照明は無い」という気持ちでいきましょう。

トイレの管理はほぼされていない

物見山総合公園キャンプ場 トイレ
物見山総合公園キャンプ場 トイレ

トイレも綺麗とは言えず、掃除されているようには見えません

男性用トイレは小便器から振り返ると古びたボットン便所があるので、夜は本当に怖いです。

キャンプ場に着いたらトイレの照明が点くかの確認もしておきましょう。

ライターが利用した時は照明は切れていました。

人が少ない原因は駐車場からキャンプ場への道のりかも

物見山総合公園キャンプ場 サイトまで
物見山総合公園キャンプ場 サイトまで

何度か利用している物見山総合公園キャンプ場ですが、公園を散策する利用者以外に他のキャンパーと出会う事はほぼありません。

その理由は駐車場からキャンプ場までの道のりだと思います。

まず車での乗り入れは不可能。

キャンプ場までの道のりは徒歩に限られ、駐車場からキャンプ場まで約300メートルあり、道も良くありません。

極めつけは階段で、キャンプ場に行くまでに階段があるので、キャリーワゴンの利用もできません

この不便さが利用者を遠ざける原因になっていると思います。

階段付近からキャリーワゴンから荷下ろしすれば苦労する距離ではありません。

駐車場から離れていても騒音はある

駐車場から離れているキャンプ場にも関わらず、騒音も気になります。

そこそこ公道から離れているのですが、車の走行音などが風に乗って聞こえてきます。

サイトの近くに新幹線の線路もあり、数秒ではありますが、新幹線の通る騒音もガッツリとキャンプ場まで聞こえてきます

静かなキャンプ場だからこそ、ちょっとした騒音が気になってしまいます。

好みにはなりますが、遠くから聞こえる車の走行音は現実から一歩引いている感じがして、心地よくもあります。

一歩不自由なキャンプを楽しみたい人におすすめ

物見山総合公園キャンプ場は初心者やオーバースペックタイプ、ファミリーキャンプには不向きかもしれません。

しかし「キャンプとは不自由を楽しむもの」という玄人にとっては打って付けのキャンプ場です。

車や新幹線の音が聞こえるのは残念な点ではありますが、夜は新幹線や車の量も減るので、静かな時間を過ごす事ができます。

ライターより

玄人向けのキャンプ場だけあり、利用者も少ないようで放置されたゴミなども少ないです。

駐車場からキャンプ場までの距離の関係で多くの荷物を持って行けず、人を遠ざける要因にはなっていますが、それが故に人が少なく自然と一体化したキャンプを楽しむことができるのは大きな魅力です。

筆者はハンモックを使うのですが、ハンモックは地面の管理状況に関わらず設営が容易なので、管理の良し悪しに関わらず利用しています。

サイト内にはブッシュクラフトの痕跡もあったので、ハマる人にはハマるキャンプ場なのだと思います。

物見山総合公園キャンプ場データ

キャンプ場タイプ林間キャンプ場
キャンプサイトフリーサイト(乗り入れ不可)
予約不要
料金無料
休日なし
営業期間通年
トイレあり
水道あり
シャワーなし
かまどなし
ハンモック
ペット表記なし

アクセス

住所山口県山陽小野田市大字郡字物見山220−3
電話番号0836-82-1162(山陽小野田市都市計画課

Amazon売れ筋ランキング

  • テント
  • タープ
  • 焚火台
  • 寝具
  • ランタン
  1. ドームテント
  2. ドームテント
  3. ドームテント
  4. ドームテント
  5. テント本体
  6. ポップアップテント
  7. ドームテント
  8. ドームテント
  9. ドームテント
  10. テント本体
  11. ポップアップテント
  12. ドームテント
  13. ポップアップテント
  14. テント本体
  15. フレームテント
  16. ドームテント
  17. テント本体
  18. ドームテント
  19. フレームテント
  20. テント本体
  1. タープ
  2. タープ
  3. タープ
  4. タープ
  5. タープ
  6. タープ
  7. タープ
  8. タープ
  9. タープ
  10. タープ
  11. タープ
  12. タープ
  13. タープ
  14. タープ
  15. 寝袋・ベッド・マット
  16. タープ
  17. タープ
  18. タープ
  19. タープ
  20. タープ
  1. キャンプ用グリル・焚火台
  2. キャンプ用グリル・焚火台
  3. キャンプ用グリル・焚火台
  4. キャンプ用グリル・焚火台
  5. キャンプ用グリル・焚火台
  6. キャンプ用グリル・焚火台
  7. キャンプ用グリル・焚火台
  8. キャンプ用グリル・焚火台
  9. キャンプ用グリル・焚火台
  10. キャンプ用グリル・焚火台
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥37,222
    新品最安値 :
    ¥31,500
  11. キャンプ用グリル・焚火台
  12. キャンプ用グリル・焚火台
  13. キャンプ用グリル・焚火台
  14. キャンプ用グリル・焚火台
  15. キャンプ用グリル・焚火台
  16. キャンプ用グリル・焚火台
  17. キャンプ用グリル・焚火台
  18. キャンプ用グリル・焚火台
  19. キャンプ用グリル・焚火台
  20. キャンプ用グリル・焚火台
  1. エアーマット・エアーベッド
  2. 封筒型寝袋
  3. エアーポンプ
  4. フォームスリーピングマット
  5. 折りたたみ式ベッド
  6. ピロー(枕)
  7. マミー型寝袋
  8. エアーマット・エアーベッド
  9. エアーマット・エアーベッド
  10. 寝袋・ベッド・マット
  11. エアーマット・エアーベッド
  12. 寝袋・ベッド・マット
  13. 電動エアーポンプ
  14. エアーマット・エアーベッド
  15. エアーマット・エアーベッド
  16. フォームスリーピングマット
  17. 折りたたみ式ベッド
  18. ピロー(枕)
  19. 封筒型寝袋
  20. 封筒型寝袋
  1. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  2. ハンディライト
  3. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  4. ハンディライト
  5. 電気式ランタン
  6. 燃料式ランタン
  7. 電気式ランタン
  8. ランタン用アクセサリ
  9. 電気式ランタン
  10. 電気式ランタン
  11. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  12. 電気式ランタン
  13. ヘッドライト
  14. 燃料式ランタン
  15. ハンディライト
  16. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  17. ヘッドライト
  18. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  19. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  20. ランタン

この記事を書いた人

当ホームページの維持管理、キャンプ地の撮影を担当。時々執筆もします。
ミニマムキャンプをしたいけど、結局ヒヨって荷物が減らせない人。
別サイト、俺のデジモノ手記をメインに活動中。

目次