山口県東部(岩国・柳井・光)のキャンプ場– category –
-
岩国市 小瀬川オートキャンプ場
岩国市に小瀬川オートキャンプ場という有料キャンプ場があります。ブログ・SNSが発達したご時世にも関わらず、ほとんど情報が得られず、唯一分かったのは、地名・場所・連絡先のみ。どんなキャンプ場なのかと期待に胸膨らませながら、行ってきました。ですが結果としては悪い意味で信じられない様なキャンプ場でした。 -
岩国市 二鹿野外活動センター
今回紹介する二鹿野外活動センターは「自然と触れ合いたい」「でも不自由過ぎるのは嫌だ」「しっかりと整備はされていて欲しい」それに加えて「利用料金も安い方が良い!」という要望に応えてくれる有料キャンプ場です。フリーサイトと区画サイトからなっており、設備の清掃状況も良いです。 -
岩国市 須川家族村オートキャンプ場
川の側で、水の音を聞きながらのキャンプはいかがでしょう? 今回紹介する、須川(すがわ)家族村オートキャンプ場は川の側にあり、川遊びや川のせせらぎに包まれてキャンプをする事ができます。 川の側にあるキャンプサイトは林間サイトとなっており、木漏れ日と川の相乗効果で、夏でも比較的涼しく過ごす事ができるキャンプ場です。 有料キ... -
周防大島町 片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
今回紹介する片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場は瀬戸内のハワイと呼ばれる山口県周防大島にあります。景色はもちろん、設備も充実していますが、高めの利用料金となっています。強気な価格設定も納得の設備には違い無いので、事細かな点までしっかりと紹介していきます。 -
周防大島町 青少年旅行村
青少年旅行村は周防大島町にある有料キャンプ場です。コンパクトなサイトは平地のエリアと林間のエリアに分けられており、平地のエリアではオーシャンビュー、林間エリアではハンモックを楽しむ事ができます。 -
周防大島町 陸奥キャンプ場
今回、紹介するのは周防大島町にある陸奥キャンプ場です。陸奥キャンプ場は「なぎさパーク」という施設の中にあり、同施設内の「陸奥記念館」にて利用の手続きを行います。陸奥キャンプ場は、全国を見渡しても、珍しい点が多いちょっと変わった有料キャンプ場ですので、そいうった部分も含めて紹介します。 -
上関町 皇座山キャンプ場
皇座山キャンプ場は山口県上関町の室津半島にある「皇座山」という山の山頂付近に位置しており、山頂の標高は527メートルあります。結論から言うと皇座山キャンプ場は、万人にはオススメ出来ない場所ですが、ありがたい事に予約不要の無料キャンプ場であり、この時点でメリットがゼロというわけではありません。 -
上関町 中ノ浦海水浴場
今回は山口県内のキャンプ場としては珍しい砂浜でのキャンプをする事が出来る「中ノ浦海水浴場」を紹介したいと思います。中ノ浦海水浴場は上関町が管理している無料キャンプ場で予約も不要、通年利用可能なキャンプ場です。ライターもキャンプ初心者の頃から何度も利用した事があり、当たり前に感じていましたが、県内外を問わず砂浜全体のどこでもキャンプが出来るというのは珍しいようです。
1