新型コロナウイルスにより 情報が異なる場合があります。利用の前に公式ホームページ等で確認をお願いします。

周南市 高瀬サン・スポーツランド

今回は紹介する高瀬サンスポーツランドは川の流れるせせらぎ音をBGMに、ケヤキの木の下で過ごす事ができるキャンプ場です。

こちらはスポーツランドという名前の通り、周南市体育協会が管理しており、体育複合施設の中にキャンプ場が併設されています。

キャンプ場以外の施設は、テニスコート・ゲートボール場・多目的グランド(主にサッカーや野球場として使用している模様)で、キャンプ場も含め全ての施設が有料(それぞれ別料金)です

また高瀬サン・スポーツランドは「山口県サイクルエイド」に指定されています。

県内各地に設置しているサイクルエイドでは、サイクルラックや飲料販売等による給水、トイレなど、休憩のために必要なサービスを提供しています。空気入れや簡易修理工具セットも常備していますので、お気軽にお立ち寄りください。

サイクルエイド|サイクル県やまぐちProject

人口は少ないですが、キャンツー(自転車キャンパー、キャンプツーリング)の方にも安心して利用出来るキャンプ場となっています。

目次

川のせせらぎとケヤキの木の下という最高の環境

高瀬サン・スポーツランド サイト全景
高瀬サン・スポーツランド サイト全景

高瀬サン・スポーツランドはテントサイトから見下ろす形で島地川が流れています

それに加えて周囲はケヤキの木が一定の間隔で植えられており、ハンモックやタープを張るにも最適です。

島地川の流れるせせらぎを聞きながら、ハンモックに揺られゆったりとした時間を過ごす時間は至福の時。

更に秋には紅葉した景色を楽しむ事も出来ます

テントサイトから見える島地川の対岸も紅葉に染まり、まさに絶景です。

サイト毎の区切りが曖昧かつコンパクトサイズ

高瀬サン・スポーツランド 区画の境界線
高瀬サン・スポーツランド 区画の境界線

高瀬サン・スポーツランドは、施設自体が古いため、現在の流行には合っておらず、全体的にコンパクトという印象を受けました。

大型のテントでは、狭く感じる事があるかもしれません。

またテントサイトは10区画ありますが、区切りのブロックが土に埋もれている場所もありました

区切りが気になる場合は、ブロックが見える場所から土を除去していきましょう。

1区画につきかまどが1つ設備

高瀬サン・スポーツランド かまど
高瀬サン・スポーツランド かまど

10区画あるうちの、全ての区画に専用のかまどが用意されています。

自分専用のかまどなので、他のキャンパーとの順番を気にする必要がありません。

炊事場には井戸水を引いた水道6箇所(生水飲用不可の表示有り)に加えて、こちらにもかまどがあります。

駐車場とテントサイトのアクセスは階段の昇降が必須

高瀬サン・スポーツランド 階段
高瀬サン・スポーツランド 階段

高瀬サン・スポーツランドは山肌を利用して作られた地形上、駐車場からテントサイトまでは階段の昇り降りが必須です。

階段は20段以上あり、キャンプの重い荷物や大きなコンテナボックスを持って登り降りするにはなかなかに辛いものがあります。

階段は大変ですが、昇降口の近くに駐車場があるので、移動距離そのものは遠くありません。

整備・清掃された設備を低価格で

高瀬サン・スポーツランド トイレ
高瀬サン・スポーツランド トイレ

トイレは1992年建設と古いですが、綺麗に掃除されており、さすがは運動施設の一部と言った感じです。

ただ、トイレは隣の多目的グランドと兼用の為、グランドが使用中には混み合う場合もあるかもしれないのが、少々気掛かりな点ではあります。

テントサイト全体的にも綺麗に整備・清掃されており、ケヤキの木が等間隔に並んでいるにも関わらず、落ち葉や枯れ木は少数でした。

ここまで管理が行き届いているにも関わらず、利用料金は202010月現在、デイキャンプ270円、宿泊540と低価格です。

人気過ぎるが故にハイシーズンは予約でいっぱい

安くて綺麗に管理されていて、誰にでもおススメしやすいキャンプ場であるが故に問題があります。

それはキャンプのハイシーズンである7月〜9月頃は予約でいっぱいという事です。

逆に、ハイシーズン以外は前日でもほぼ予約は取れるとの事でした(管理人の方より)

ハイシーズンに利用したい方は早めの予約を。ハイシーズンを除けば天気や気分次第で前日予約でも気軽に利用出来るという事を頭に入れておくと計画がスムーズです。

ハイシーズン以外の平日は予約が全く入らない日も頻繁にあるそうなので、タイミングによっては完ソロキャンプも可能です。

しっかり管理された中で自然を満喫できるキャンプ場です

高瀬サン・スポーツランド 高瀬峡
高瀬サン・スポーツランド 高瀬峡

有料キャンプ場はしっかりとした管理が行き届きすぎて、自然を体感できない事もありますが、高瀬サン・スポーツランドはほどよく自然環境が残されているキャンプ場です。

他の有料キャンプ場と比べてもかなりの低価格で綺麗に整備された環境を提供してくれているので、誰もが不満なく利用できると思います。

夜以外は管理人がいるので困った時も安心という点もこのキャンプ場の利点の一つです。

またキャンプ場から島地川に沿って上流へ歩いていくと徒歩2分くらいで高瀬峡に着きます。

高瀬峡はハイキングコースとして有名で、渓谷内に遊歩道が整備されており、自然に触れ合いながら散策を楽しむ事が出来ます。

時間があればこちらも訪れてみてはいかがでしょうか。

ライターより

体育複合施設というキャンプ場に特化していない場所なので、自分自身あまり期待せずに行ってみたのですが、良い意味で予想を裏切られたキャンプ場でした。

誰にでもオススメできるキャンプ場ですが、強いて1番を挙げるなら「初の完全ソロキャンプ」地に利用する事です。

昼には管理人がいますし、夜も民家が近くにあるので、夜の心淋しさも紛れると思います。

秋の風景は素晴らしいので、ソロでも家族でも「秋以外なら利用した事あるんだけどなぁ」という方はまた紅葉の時期に訪れて下さい!

高瀬サン・スポーツランド キャンプ場データ

キャンプ場タイプ林間キャンプ場
キャンプサイト区画サイト
予約必要
料金有料
休日なし
営業期間通年
トイレあり
水道あり
シャワー温水
かまどあり
ハンモック
ペット表記なし

アクセス

住所山口県周南市大字高瀬692
電話番号0834-62-2678(高瀬サン・スポーツランド

関連コンテンツ

Amazon売れ筋ランキング

  • テント
  • タープ
  • 焚火台
  • 寝具
  • ランタン
  1. ドームテント
  2. ドームテント
  3. ドームテント
  4. ドームテント
  5. テント本体
  6. ポップアップテント
  7. ドームテント
  8. ドームテント
  9. ドームテント
  10. テント本体
  11. ポップアップテント
  12. ドームテント
  13. ポップアップテント
  14. テント本体
  15. フレームテント
  16. ドームテント
  17. テント本体
  18. ドームテント
  19. フレームテント
  20. テント本体
  1. タープ
  2. タープ
  3. タープ
  4. タープ
  5. タープ
  6. タープ
  7. タープ
  8. タープ
  9. タープ
  10. タープ
  11. タープ
  12. タープ
  13. タープ
  14. タープ
  15. 寝袋・ベッド・マット
  16. タープ
  17. タープ
  18. タープ
  19. タープ
  20. タープ
  1. キャンプ用グリル・焚火台
  2. キャンプ用グリル・焚火台
  3. キャンプ用グリル・焚火台
  4. キャンプ用グリル・焚火台
  5. キャンプ用グリル・焚火台
  6. キャンプ用グリル・焚火台
  7. キャンプ用グリル・焚火台
  8. キャンプ用グリル・焚火台
  9. キャンプ用グリル・焚火台
  10. キャンプ用グリル・焚火台
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥37,287
    新品最安値 :
    ¥31,500
  11. キャンプ用グリル・焚火台
  12. キャンプ用グリル・焚火台
  13. キャンプ用グリル・焚火台
  14. キャンプ用グリル・焚火台
  15. キャンプ用グリル・焚火台
  16. キャンプ用グリル・焚火台
  17. キャンプ用グリル・焚火台
  18. キャンプ用グリル・焚火台
  19. キャンプ用グリル・焚火台
  20. キャンプ用グリル・焚火台
  1. エアーマット・エアーベッド
  2. 封筒型寝袋
  3. エアーポンプ
  4. フォームスリーピングマット
  5. 折りたたみ式ベッド
  6. ピロー(枕)
  7. マミー型寝袋
  8. エアーマット・エアーベッド
  9. エアーマット・エアーベッド
  10. 寝袋・ベッド・マット
  11. エアーマット・エアーベッド
  12. 寝袋・ベッド・マット
  13. 電動エアーポンプ
  14. エアーマット・エアーベッド
  15. エアーマット・エアーベッド
  16. フォームスリーピングマット
  17. 折りたたみ式ベッド
  18. ピロー(枕)
  19. 封筒型寝袋
  20. 封筒型寝袋
  1. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  2. ハンディライト
  3. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  4. ハンディライト
  5. 電気式ランタン
  6. 燃料式ランタン
  7. 電気式ランタン
  8. ランタン用アクセサリ
  9. 電気式ランタン
  10. 電気式ランタン
  11. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  12. 電気式ランタン
  13. ヘッドライト
  14. 燃料式ランタン
  15. ハンディライト
  16. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  17. ヘッドライト
  18. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  19. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  20. ランタン

この記事を書いた人

当ホームページのメインライター。
ソロキャンプという言葉ができる前からひたすらにソロキャンプをしています。季節なんて関係ありません。
YouTubeにて自由気ままにキャンプをする動画を配信中。

目次