新型コロナウイルスにより 情報が異なる場合があります。利用の前に公式ホームページ等で確認をお願いします。

美祢市 桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場

山口県を代表する滝である「白糸の滝」は観光好きの方は既にチェック済みという人もいるでしょう。

しかし白糸の滝から少し登った場所に、とても小さなキャンプ場がある事は知らない人も多いかもしれません。

筆者も白糸の滝を目的に訪れ、偶然見つけたキャンプ場なので、ギアも持っておらずキャンプもできていません。

今回は下見という形になりましたが、感想としては「泊まりたいほどではないかなぁ」といった印象のキャンプ場でした。

そんなキャンプ場の名前は桂木山麓(かつらぎさんろく)緑地自然公園村キャンプ場。

目次

狭い道中は小さな落石が多数

白糸の滝 入口
白糸の滝 入口
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 道中
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 道中

美祢の県道36号線を通り、「白糸の滝入口」という大きな看板を目印に小道に入ります。

この小道から道幅が大きく狭くなり、民家を数軒超えた後、山道に入ります。

山道は舗装されており、道幅も普通車が1台通る余裕は十分にあります。

しかし対向車線とすれ違えるほどの道幅はありません

およそ200メートル間隔ですれ違いのできるスペースがあるので、鉢合わせするタイミングが悪いと100メートル近くバックする必要があります。

道中には小規模な落石が見られたものの、白糸の滝の知名度のおかげか、通行には問題なし

白糸の滝の入口を横目に通り過ぎればキャンプ場まであと少しです。

広々とした駐車場はキャンプ場利用者以外も使用

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 駐車場
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 駐車場

キャンプサイトへ車の乗り入れはできないので、駐車場からの荷物の搬入となります。

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場は小規模なキャンプ場ですが、駐車場はとても広く、荷降ろしは問題無いでしょう。

駐車場はキャンプ場利用者以外に、白糸の滝観光客や、桂木山の登山者も利用するので、広いとは言え、節度のある利用を心がけましょう。

駐車場からキャンプサイトまで少し高低差があり、大人一人が丁度通れるくらいの小さな階段が6段ほどあります。

運搬の往復が面倒な場合は、少し迂回すればキャリーワゴンも利用可能なので、荷物の量に応じて使い分けも可能です。

山間にある小さなフリーサイト

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 キャンプサイト
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 キャンプサイト

規模が小さいと紹介している桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場ですが、具体的な数字を上げると、家族でテントとタープを張ると3組、ソロキャンプで使うなら5組程度が目安です。

これは訪れた際に雑草が多かった事も考慮しており、もう少し手入れがしてあれば利用できる人数も少し増やせそうです。

ですが、そう人気のあるキャンプ場には見えないので、「設営スペースが無い」という事は無いと思います。

山中のキャンプ場だけあり、晴れが続いている日でも地面は湿っており、地面は柔らかめ

湿った地面は、他の生物にとっても居心地が良いようで、お馴染みの昆虫であるバッタ、コオロギ、蚊のほか、多数のカエル、ヘビ、更に鹿の糞も数か所に落ちていました。

清掃状況や利用者のマナーも良いようで、サイト内や周辺にゴミや直火の跡なども一切無く、十分に綺麗です。

また林間キャンプ場なので、少し歩けば焚き火に適した枝も簡単に見つかる点も焚き火好きにとっては嬉しいポイントです。

フリーサイトの奥に区画サイトのような場所

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 区画サイト

フリーサイトから少し山に登ると、区画サイトのような場所があります。

全部で3区画(目測で約3.5×3.5m)ありましたが、どれも草が多い茂っており、利用できる状態ではありませんでした。

プライベートスペースがメリットの区画サイトですが、状況を察するにそう競争率の高いキャンプ場ではないので、区画サイトを利用するメリットはほぼゼロと言えるでしょう。

本当に区画サイトかすら微妙なラインなので、利用したい場合は問い合わせを。

炊事場、トイレなど一通りは利用可

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 炊事場
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 炊事場
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 トイレ棟
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 トイレ棟

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場の設備は以下のようになっています。

  • 炊事棟
    • 水道4つ
    • かまど6つ
    • 立水栓2つ
  • トイレ(男性側のみ確認)
    • 小便器1つ
    • 大便器(和式)1つ

あまりに小さなキャンプ場なので、水回りが心配でしたが、炊事場もトイレも通水しており、問題なく利用できました

かまどの灰が処理されていないのは気になりましたが、利用者がいる証明でもあるので、謎の安心感。

トイレは男性用を確認しましたが、狭い、暗いであまり使いたくはありません

大便器には綺麗なトイレットペーパーがセットされており、予備のストックもあった事から、きちんと管理している事も伺えました。

かわいい動物の遊具がお出迎え

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 遊具
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 遊具

周辺に草が覆い茂っていましたが、子供用の遊具もありました。

幼児向けの遊具ですが、幼児が使えるトイレなどは無いので、小さなお子さんと来場する場合は相応の準備をして来ましょう。

ここに泊まるのはちょっと怖いような…。

川のせせらぎに耳を澄ませる

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 川
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 川
白糸の滝

キャンプサイトの両脇には白糸の滝に続く小さな川が流れており、キャンプ中は川のせせらぎを楽しむ事ができます

サイト両脇の川は柵で囲まれているので、降りる事はできませんが、川を少し下ると小さな渓流のようになっており、こちらは入る事ができます。

入るといっても足首くらいまでの深さなので、キャンプの気分転換としてオススメです。

また200~300メートルくらい歩けば白糸の滝にも行く事ができます。

白糸の滝周辺も大人の膝丈くらいの深さなので、お子さんも安心して遊ぶ事ができます。

規模は小さくとも利用の際は連絡を

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 利用案内
桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場 利用案内

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場は小さなキャンプ場ですが、有料キャンプ場となっており、利用の際は美祢市観光総務課に連絡をする必要があります。

宿泊日とチェックイン時刻を連絡すると、当日に担当の方がキャンプ場まで来てくれるそうです。

利用料金は安いようですが、設備の状況的には無料キャンプ場クラスなので、大きな期待は寄せず、白糸の滝観光や桂木山登山後などのタイミングで利用するのが良いと思います。

桂木山麓緑地自然公園村キャンプ場データ

キャンプ場タイプ林間キャンプ場
キャンプサイトフリーサイト(乗り入れ不可)区画サイト
予約必要
料金有料
休日なし
営業期間通年
トイレあり
水道あり
かまどあり
ハンモック不可
ペット表記なし

アクセス

住所山口県美祢市秋芳町嘉万
電話番号0837-62-0305(美祢市観光総務課)

ホームページの情報は見つかりませんでした。

Amazon売れ筋ランキング

  • テント
  • タープ
  • 焚火台
  • 寝具
  • ランタン
  1. ドームテント
  2. ドームテント
  3. ドームテント
  4. ドームテント
  5. テント本体
  6. ポップアップテント
  7. ドームテント
  8. ドームテント
  9. ドームテント
  10. ドームテント
  11. ポップアップテント
  12. テント本体
  13. ポップアップテント
  14. フレームテント
  15. ドームテント
  16. ドームテント
  17. テント本体
  18. テント本体
  19. フレームテント
  20. ポップアップテント
  1. タープ
  2. タープ
  3. タープ
  4. タープ
  5. タープ
  6. タープ
  7. タープ
  8. タープ
  9. タープ
  10. タープ
  11. タープ
  12. タープ
  13. タープ
  14. タープ
  15. 寝袋・ベッド・マット
  16. タープ
  17. タープ
  18. タープ
  19. タープ
  20. タープ
  1. キャンプ用グリル・焚火台
  2. キャンプ用グリル・焚火台
  3. キャンプ用グリル・焚火台
  4. キャンプ用グリル・焚火台
  5. キャンプ用グリル・焚火台
  6. キャンプ用グリル・焚火台
  7. キャンプ用グリル・焚火台
  8. キャンプ用グリル・焚火台
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥36,841
    新品最安値 :
    ¥31,500
  9. キャンプ用グリル・焚火台
  10. キャンプ用グリル・焚火台
  11. キャンプ用グリル・焚火台
  12. キャンプ用グリル・焚火台
  13. キャンプ用グリル・焚火台
  14. キャンプ用グリル・焚火台
  15. キャンプ用グリル・焚火台
  16. キャンプ用グリル・焚火台
  17. キャンプ用グリル・焚火台
  18. キャンプ用グリル・焚火台
  19. キャンプ用グリル・焚火台
  20. キャンプ用グリル・焚火台
  1. エアーマット・エアーベッド
  2. 封筒型寝袋
  3. フォームスリーピングマット
  4. エアーポンプ
  5. 折りたたみ式ベッド
  6. エアーマット・エアーベッド
  7. ピロー(枕)
  8. マミー型寝袋
  9. エアーマット・エアーベッド
  10. 寝袋・ベッド・マット
  11. エアーマット・エアーベッド
  12. 寝袋・ベッド・マット
  13. 電動エアーポンプ
  14. エアーマット・エアーベッド
  15. エアーマット・エアーベッド
  16. フォームスリーピングマット
  17. 折りたたみ式ベッド
  18. ピロー(枕)
  19. 封筒型寝袋
  20. 封筒型寝袋
  1. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  2. 照明
  3. ハンディライト
  4. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  5. 電気式ランタン
  6. ランタン用アクセサリ
  7. 燃料式ランタン
  8. 電気式ランタン
  9. 電気式ランタン
  10. 電気式ランタン
  11. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  12. 燃料式ランタン
  13. 電気式ランタン
  14. ヘッドライト
  15. ハンディライト
  16. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  17. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  18. ヘッドライト
  19. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  20. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping

この記事を書いた人

当ホームページの維持管理、キャンプ地の撮影を担当。時々執筆もします。
ミニマムキャンプをしたいけど、結局ヒヨって荷物が減らせない人。
別サイト、俺のデジモノ手記をメインに活動中。

目次