新型コロナウイルスにより 情報が異なる場合があります。利用の前に公式ホームページ等で確認をお願いします。

周南市 菅野ダム中ノ島公園

周南市の菅野ダム中ノ島公園内にキャンプ用広場があるのをご存知でしょうか。

このキャンプ場は菅野ダムの公園という位置付けで、山口県土木建築部が管理しているキャンプ場です。

一番の特徴はフリーサイトでありながらテントサイトが3区画に独立しているという事。

1区画の大きさも広く、区画ごとの間隔も広いので、他の利用者と干渉することなく、キャンプの時間を過ごすことができます。

”3区画のみで広いサイト”これだけ聞くと「どうせ予約一杯で利用料金も高いんでしょ?」と思う人もいるかもしれません。

ですが安心してください。予約不要で無料のキャンプ場です!

上記だけだと魅力的に見えるこのキャンプ場がなぜ予約不要で無料なのか。

キャンプ場の紹介をながら、その理由を解説します。

目次

不自由すぎる設備

菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場 菅野ダムを一望

まず環境整備の頻度がかなり低く、基本的に草は伸びっぱなしです。

これに加えて、照明施設はサイトから離れた駐車場にしかありません。

サイトの周辺は木々に覆われており、外部から光が入ってくる事は無いので、夜にはテントサイトは真っ暗になります。

一応、トイレに水道はありますが、現実的ではありません。(後記)

テントサイトからトイレまで約300メートル

菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場 トイレ
菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場 トイレ

キャンプ場へ行く途中にトイレが単独でポツンとあります。

そのトイレから約300メートルほど進んだ先がキャンプ場の駐車場です。

300メートルは大した距離では無いと感じる方もいるかもしれませんが、テントの設営や薪割りで疲れた状態で歩くのはなかなかに辛い距離です。

トイレ付近の道幅は広いので急を要する場合は、車を横付けして用を足す事は可能です。

ですが、キャンプ中にお酒を楽しみたい!という方はお酒を飲んだら当然車を使用してトイレへ行く事は出来ません。

「お酒を飲む→トイレに行きたくなる→トイレまで遠い」という悪循環に陥ります。

トイレもお世辞にも綺麗とは言えない状態の事が多いです。

ボットン便所という事もあり、一定以上の環境レベルを求める方(特に女性や子供連れ)には向きません。

設備は実質焚火サークルのみ

照明なし、水道なし、トイレなしとも言えるこのキャンプ場。

そんなキャンプ場の唯一のきちんとした設備が焚き火サークルです。

直火気分が味わえるほか、キャンプの中でも比較的大きくなりがちな焚き火台を持ち運ばなくていいのは、荷物の削減としても大きなメリットです。

焚き火サークルの周囲が草で覆われている区画もあります。事前に処理するなどして火事には十分注意しましょう。

独立した3つの区画でソロキャンプを堪能できる

菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場 駐車場
菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場 駐車場

上記のデメリットを見ればお分かりかと思いますが、上級者向けのキャンプ場です。

泊まりで滞在しても人と会うか会わないか微妙なところ。

利用者が少ない点に加えて、テントサイトは駐車場から分岐する形で3区画に分かれているので、3組が同時に別々の区画でキャンプすることが可能です。

区画の大きさはそれぞれ違いますが、どの区画も2組が間隔にゆとりを持ってキャンプが出来るくらいの広さがあります。

この広い区画を自分1人で満喫出来ると考えれば、準備さえしっかりと行えれば、快適な時間を過ごす事が出来るのは言うまでもありません。

ソロキャンプでの利用だけでなく、友人と一緒に行きつつもお互いに干渉する事がないという、1ランク上のソログルのような使い方もできます。

区画の特徴

区画1:駐車場に入って右手側

駐車場に入って右手側の区画です。

駐車場から最も近く、最も広い区画になりますが、公園を利用する人とよく目が合います。

区画2:駐車場から左手前

駐車場に入って左手前側の道を下ります。

更に下ると菅野ダムを一望できる反面、時々散歩をする方と遭遇します。

区画3:駐車場から左奥

駐車場に入って左奥の道を下ります。

一番小さい区画ですが、一人で使うぶんには十分な広さです。

焚火サークルと荒れたサイトを活かして擬似野営

それぞれの区画に焚き火サークルがあります。

キャンプ場自体にほぼ手がかかっていない自然の状態なので、それを活かして擬似的な野営・野営前の予行演習といった使い方も可能です。

「焚き火サークルの上で擬似的な直火焚き火を堪能。草に覆われた区画の中で工夫しつつ、自分の空間を確保する」

というある程度キャンプに慣れてきた方なら、考えただけでワクワクしてくる様な楽しみ方も出来るキャンプ場です。

春はお花見、冬は雪中キャンプが可能

菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場 さくらマップ
菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場 さくらマップ

中ノ島公園キャンプ用広場は春はお花見キャンプ冬は雪中キャンプも可能なキャンプ場でもありす。

お花見は大きな魅力ではありますが、設備の不自由さから、利用者が少ないので知っている人も少ない様です。

毎年自分はお花見キャンプにこちらのキャンプ場を利用しますが、やはり他の利用者さんと被りません。

冬の雪中キャンプについては、雪が降れば数センチではありますが積もります。

朝起きてテントから出ると真っ白に覆われた空間は本当に別世界です。

雪が積もったとしても数センチで昼間に太陽が出ればすぐに溶けてなくなるレベルです。雪中キャンプ初心者向きであり、本格的な雪中キャンプを求めている人には物足りないかもしれません。

一人でゆっくりできるキャンプ場です

利用できる設備がトイレと焚火サークルだけという致命的なキャンプ場なので、多くの人におすすめはできません。

欠点は多いですが、それを補って余りある利点があるキャンプ場ですので、興味を持った方は是非利用してみて下さい。

完全に区画されたサイトで過ごす時間は、他のフリーサイトのキャンプ場では味わう事ができません。

ライターより

少し変わった場所で自分流のキャンプを模索してみたい、利用者が少なく静かな場所でキャンプしたいといった玄人向けの要望は必ず叶えられるキャンプ場です。

雪中キャンプができるキャンプ場なので冬には数センチですが、雪が積もるほど冷えます。

冬に備えたキャンプの準備はもちろんですが、路面凍結の対策などにも気を付けてください。

菅野ダム中ノ島公園キャンプ用広場データ

キャンプ場タイプ林間キャンプ場
キャンプサイトフリーサイト(乗り入れ不可)
予約不要
料金無料
休日なし
営業期間通年
トイレあり
水道なし
シャワーなし
かまどなし
ハンモック不可
ペット表記無し

アクセス

住所山口県周南市大字須々万奥
電話番号なし

ホームページの情報は見つかりませんでした。

関連コンテンツ

Amazon売れ筋ランキング

  • テント
  • タープ
  • 焚火台
  • 寝具
  • ランタン
  1. ドームテント
  2. ドームテント
  3. ドームテント
  4. ドームテント
  5. テント本体
  6. ポップアップテント
  7. ドームテント
  8. ドームテント
  9. ドームテント
  10. ドームテント
  11. ポップアップテント
  12. テント本体
  13. ポップアップテント
  14. フレームテント
  15. ドームテント
  16. ドームテント
  17. テント本体
  18. テント本体
  19. フレームテント
  20. ポップアップテント
  1. タープ
  2. タープ
  3. タープ
  4. タープ
  5. タープ
  6. タープ
  7. タープ
  8. タープ
  9. タープ
  10. タープ
  11. タープ
  12. タープ
  13. タープ
  14. タープ
  15. 寝袋・ベッド・マット
  16. タープ
  17. タープ
  18. タープ
  19. タープ
  20. タープ
  1. キャンプ用グリル・焚火台
  2. キャンプ用グリル・焚火台
  3. キャンプ用グリル・焚火台
  4. キャンプ用グリル・焚火台
  5. キャンプ用グリル・焚火台
  6. キャンプ用グリル・焚火台
  7. キャンプ用グリル・焚火台
  8. キャンプ用グリル・焚火台
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥36,841
    新品最安値 :
    ¥31,500
  9. キャンプ用グリル・焚火台
  10. キャンプ用グリル・焚火台
  11. キャンプ用グリル・焚火台
  12. キャンプ用グリル・焚火台
  13. キャンプ用グリル・焚火台
  14. キャンプ用グリル・焚火台
  15. キャンプ用グリル・焚火台
  16. キャンプ用グリル・焚火台
  17. キャンプ用グリル・焚火台
  18. キャンプ用グリル・焚火台
  19. キャンプ用グリル・焚火台
  20. キャンプ用グリル・焚火台
  1. エアーマット・エアーベッド
  2. 封筒型寝袋
  3. フォームスリーピングマット
  4. エアーポンプ
  5. 折りたたみ式ベッド
  6. エアーマット・エアーベッド
  7. ピロー(枕)
  8. マミー型寝袋
  9. エアーマット・エアーベッド
  10. 寝袋・ベッド・マット
  11. エアーマット・エアーベッド
  12. 寝袋・ベッド・マット
  13. 電動エアーポンプ
  14. エアーマット・エアーベッド
  15. エアーマット・エアーベッド
  16. フォームスリーピングマット
  17. 折りたたみ式ベッド
  18. ピロー(枕)
  19. 封筒型寝袋
  20. 封筒型寝袋
  1. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  2. 照明
  3. ハンディライト
  4. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  5. 電気式ランタン
  6. ランタン用アクセサリ
  7. 燃料式ランタン
  8. 電気式ランタン
  9. 電気式ランタン
  10. 電気式ランタン
  11. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  12. 燃料式ランタン
  13. 電気式ランタン
  14. ヘッドライト
  15. ハンディライト
  16. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  17. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  18. ヘッドライト
  19. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  20. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping

この記事を書いた人

当ホームページのメインライター。
ソロキャンプという言葉ができる前からひたすらにソロキャンプをしています。季節なんて関係ありません。
YouTubeにて自由気ままにキャンプをする動画を配信中。

目次